-
Vegan×Football
ベジタリアンが焼肉を食べてみて感じた変化。
ベジタリアンが焼肉を食べてみた。 アスリートとしてベジタリアンを続けて一年が経過しています。そんな僕ですが、サッカーのシーズンが終わったこのタイミングでなんと焼肉を食べてみました。肉や魚を食べなくなったこの体でいきなり肉を食べたらなにか変... -
Vegan×Football
「ベジタリアンは健康」は大ウソな件について
ベジタリアンは本当に健康なのか ベジタリアンやヴィーガンは健康的なイメージがありますが、はたしてそうなのでしょうか。今回はアスリートとして一年間ベジタリアンを続けてきた経験も踏まえて、僕が菜食主義について気づいたことについて書いていきたい... -
Vegan×Football
一年前の自分を振り返ってみた。−ヴィーガンへの道−
昨年の8月から始めたベジタリアン生活も一年が経ちました。 https://www.taguchitagu.com/veganfootballer/ 一年前の記事なのでテイストがかなり違っています。 今日はこの頃に書いたVEGANFOOTBALLERを目指すという記事を自分自身で読んで振り返っていきた... -
Vegan×Football
ベジタリアンアスリートとしておすすめのタンパク質食材7選
タンパク質摂取のためにはこれらの食材をとっておくべし 「ベジタリアンやヴィーガンに興味はあるけど、どうやってタンパク質を十分に摂取すればいいのか」「どんな食材がオススメなのか」 こんな疑問を晴らすべく、今回はアスリートとしてベジタリアンを... -
Vegan×Football
昆虫食とヴィーガン。−ヴィーガンに対する世間とのギャップについて−
ヴィーガンは昆虫を食べられるのか ジャック・アタリ氏による著書「食の歴史」にて、今後の地球における昆虫食の可能性を知りました。昆虫はタンパク質を始めとした栄養が豊富なだけでなく、飼育が動物よりも容易で環境への負担も少ないみたいです。僕自身... -
Vegan×Football
「抗炎症スムージー」のすゝめ。
抗炎症スムージーの魅力を伝えたい 今日の記事はそのためだけに書いていきます。 抗炎症スムージーという言葉はまだ日本では馴染みがないかもしれません。しかし、ヴィーガンやベジタリアンが浸透している海外ではそれに伴って、「抗炎症」というワードも... -
Vegan×Football
サッカースパイクと環境問題について。
僕らサッカー選手にとって必需品であるスパイク。今日はそんなサッカースパイクが環境問題にどんな影響を与えているのかについて調べてみました。 結論から言うと「複雑かつ深刻です」 問題は多いですが、この記事を読んで、僕らが使っているサッカースパ... -
Vegan×Football
なぜヴィーガンは日本で広まらないのか。−タトゥーの歴史とヴィーガン−
ヴィーガンがなぜ日本では広がらないのか これを考えるにあたりヴィーガンについてばかり考えていても仕方がないので、他のなにかからヒントを得られないだろうかと考えました。 そして今回、僕が選んだのは「タトゥー」です。「理屈ではなく先入観やイメ... -
Vegan×Football
アスリートにとって「卵」はGOOD or BAD?
ベジタリアンアスリートとして、 アスリートに「卵」は必要か否か調べてみた アスリートとして卵がタンパク質やその他の栄養を豊富に含んでいることは周知の事実だと思います。しかし、卵を摂取しないヴィーガンのアスリートが、菜食になってからパフォー... -
Vegan×Football
ベジタリアンアスリートの弁当を評価してみた。−母親への多大なる感謝を添えて−
ベジタリアンアスリートとして自分の弁当を評価する 先日、オーストラリアはスクールホリデーということで所属するクラブにてクリニックのコーチを担当してきました。クリニックは2週間に渡り火曜ー木曜の計6回行われました。8:30-15:30と長丁場のため、... -
Vegan×Football
ベジアスリートがリカバリーのためにやっている「すべて」
正直、ここまで変わるとは思っていなかった。 ベジタリアンを始めてもうすぐ一年。数ヶ月前にオーストラリアに来てから、僕はベジタリアンアスリートとして食事にこだわるようにしました。 そしてついに、変化を感じ始めました。今まで試合後には疲労感が... -
Vegan×Football
ベジタリアンアスリートの新しいプロテインの摂り方
ホエイとヴィーガンプロテインの二刀流 オーストラリアに来てもうすぐ3ヶ月。最近はベジタリアンとして食事にこだわるようになったことで、リカバリーが早くなったり、怪我をせずにシーズンを送ることができています。パフォーマンスもあがってきたと実感...