脱プラスチック生活!ひとりで出来るアイデアまとめ【自宅編】

海洋汚染など多くの環境問題の原因にもなっているプラスチック。

リサイクルされていると思われていたプラスチックは、実は処分されていたという報告もあります。

世の中ではいま、脱プラスチックが求められています。

そこで今回は、
「脱プラスチック生活!ひとりで出来るアイデアまとめ【自宅編】」
を紹介します。

自分の身のまわりがいかにプラスチックで溢れているか、気付くきっかけになると思います。

今回の参考本は「How to give up Plastic」です。

2019年にイギリスで発行された本です。

目次

脱プラスチック生活!ひとりで出来るアイデアまとめ【自宅編】

バスルーム

・シャンプー、ボディソープ

まずはシャンプーなどのプラスチック容器を使わないようにします。

☆アイデア☆(以下省略)

〇グラスボトルを使う

〇詰め替え専用の製品を使う

〇リフィルステーションの活用

・石鹸 

石鹸を液体せっけんから固形せっけんへと切り替えます

その際、包装がプラスチック製本でされていないことを気を付けましょう。

LUSHのようにそのままや紙包装されているものを選びます。

スポンジ

スポンジは必ずと言っていいほどプラスチックが含まれているため、プラスチックが含まれていないスポンジを見つけるのは困難です。

〇スポンジを使わずに素手で洗う

〇ドライフルーツ

 例:乾燥へちま

・歯磨き粉

・日焼け止め

・化粧品

これらの商品は品質保持のためにもプラスチック容器に入っているものがほとんどで、個人で解決することは難しいです。

しかしプラスチックを減らす努力はすることが出来ます。

〇これらの成分が入ってるのは避ける

ポリエチレン(PE)

ポリプロピレン(PP)

ポリエチレンテレフタレート(PET)

ポリメチルメタクリレート(PMMA)

ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)

ナイロン

成分表示をみる心がけをしていきましょう。

綿棒

綿棒もプラスチックが含まれているものがあります。

イギリスのある調べでは、イギリスの支店全店で禁止にしたところ21トンものプラスチックを節約できることが計算されています。

〇non-polluting(非汚染) 綿棒の使用

→Johnson&Johnsonなどの大手会社はプラスチックを使っていない綿棒を発売しています。

化粧品

化粧品もほとんどがプラスチック容器が使われていることは想像しやすいと思います。

ここではコットンに着目していきます。

〇sin plastico製の再生利用のコットンパッド

〇野菜の根からつくられた堆肥可能のスポンジ

リサイクル可能な商品に切り替えていきましょう。

・リップ

〇紙包装のリップに切り替える

 

・歯ブラシ&歯磨き粉

歯ブラシと歯磨き粉を少し厄介です。
プラスチック容器に入っていない歯磨き粉を使いましょう。と言ってもスーパーでは見つけることが出来ないでしょう。

ここではオンラインでの買い物での解決方法を紹介します。

〇木製品の歯ブラシを使う

→ブラシの部分は仕方ないですが取っ手の部分が木製品に歯ブラシは多くあります。

〇グラスに入った歯磨き粉を購入

→Truthpaste社とGeorganics社はグラスに入った歯磨き粉を販売しています。

・シェービング

複数枚の刃が付いた剃刀は環境に良くありません。
使い捨て剃刀はさらに環境に悪いです。

なるべく長く使える努力をしましょう。

またシェービング用のクリームもプラスチック容器に入っていることが多いです。

〇使用後はすぐに乾かし、刃の手入れをする

〇石鹸を使って泡立てる

〇専用のクリームを使わない

タンポン

トイレに流すのは環境に良くありません。なぜなら、そうするように作られていないからです。

ベッドルーム

・服

ファストファッションなどの安い服は約60%ポリエステルでつくられています。

安く作られているには訳があり、地球環境がその代償を払っているのが現状です。

〇買う服を減らす

〇合成樹脂が少ない服を買う

・洗濯&洗剤

本当に洗う必要があるか。洗濯する前に一度考え直しましょう。

洗濯は服のダメージに繋がるため、服を大切に使うことに繋がります。

〇洗う回数を減らす

〇プラスティックパッケージじゃない洗剤を買う

〇リフィルステーションの活用

〇マイクロファイバーフィルター付きの洗濯機を買う

・家具

・ベッドシーツ

・カーペット

他にもクッションやバッグなど多くのものがベッドルームにはあります。

基本的には服と同じ解決策が有効的です。

〇洗濯の回数を減らし長期で使える努力をする

〇天然素材の家具を使用する

 

キッチン

現在世界的にフードロスが増えていて、深刻な環境問題のひとつです。
それに伴い、パッケージの使いすぎによるプラスチックの過剰消費も問題です。

たくさん買うとお得だから。という理由で必要以上の買い物をして、結果的に処分することになることが主な原因に挙げられています。

・買い物

〇買い物に行く前に必要なものを書き出す

〇エコバッグの活用

〇店を選ぶ

→スーパーは売り上げのために見栄えを良くしたり、品揃えをきれいにしたりしています。その結果、過剰なプラスチック消費にも繋がっています。スーパーがプラスチックの使用を気にするように消費者がムーブメントをつくる事が大切になってきます

例:SNSの活用

〇ローカルショップの利用

→八百屋さんなどのローカルショップでは、包装されずにありのままで売られている事が多いです。

コーヒー

近年自宅で美味しいコーヒーが飲める手ごろなコーヒーマシーンが流行しています。
しかし、その多くは一杯分の個別容器に入っていることが多いです。
もちろん、その容器はプラスチックで出来ています。

またカフェでコーヒーをテイクアウトする際にはカップやストローがプラスチック製品でないか確認する事も大切です。

〇粉末やフィルターなどプラスチック容器を使わない方法でコーヒーをつくる

〇タンブラー・エコカップの利用

・ティーパック

ティーパックの包装もプラスチックが含まれているものが多いです。

・牛乳

日本では牛乳は紙パックが主流ですが、私が住んでいるニュージーランドではプラスチック容器に入っています。

海外ではプラスチック容器でミルクが売られているところも多いかもしれません。

〇グラスミルクで購入

 

・その他の買い物

コーヒーなどに限らずすべての買い物に以下のことが活用出来ると思います。

〇タッパーの持参

〇でかいボトルを買う

〇詰め替え

・食器洗い

食器用洗剤や食洗器用のタブレットもプラスチック容器に入っているものがほとんどです。

またスポンジやブラシにも焦点を充てることが大切です。

〇でかいボトルを買う

〇詰め替え

〇天然素材のスポンジ

例:ドライフルーツなど

まとめ

以上が自宅でひとりで実践できる脱プラスチック生活へのアイデアまとめになります。

☆ポイント☆

・プラスチックのすべてがリサイクルされていない現実をまず知る

・ものを大切に長く使うことが、プラスチックの使用量を減らす

・消費者がプラスチックを必要としない態度が大切

自分が想像していた以上に身のまわりがプラスチックに溢れていることが分かったと思います。

いきなり全てのプラスチックをなくすことは大変かもしれませんが、少しずつ減らしていくことがとても大切です。

プラスチックの利用量を減らし、美しい地球と海を守っていきましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Vegetarian x Athlete.
Football player in Australia(NPL South Australia).
Interested in Environment issues.

コメント

コメントする

目次
閉じる